生活動線に配慮した、心地よく暮らせる住まい

本住宅は、「日々の暮らしは1階で完結し、寝る時やプライベートな時間に2階へ上がる」という生活スタイルを想定した設計となっています。

1階は、普段は開放的な一体型のLDK空間として、来客時には三枚連続吊り引き戸を閉めることでリビングとダイニングキッチンを分けられる、柔軟な空間構成が特徴です。

また、屋根裏スペースを最大限活用し、季節用品や思い出の品などをすっきり収納できる広々とした収納空間も確保しました。

内装は、清潔感のある白を基調に、ナチュラルウッドの温もりをプラスし、明るく居心地の良い空間を実現。外観は落ち着いたオータムブラウンとグレーを基調とし、周囲の自然と調和するシックな佇まいに仕上げています。

基本情報

一戸建ての住宅 / 木造 / 2階建て / 敷地面積75.79㎡

各空間のご紹介

1. 玄関

  • 黒系タイルが落ち着いた印象を与え、明るい木目と白壁が爽やかにお出迎えする玄関。

2. リビング

  • 三枚連続吊り引き戸により、床にレールを設けずフラットな床面を実現。
  • 階段下のスペースを収納として有効活用し、暮らしの中の小物をすっきり収納。

3. キッチン

  • リビング・ダイニングとのつながりを大切にした対面式キッチン。
  • 折りたたみ式のカウンターを設置し、食事や作業に便利。
  • 床下収納付きで、日用品や食品のストックに便利です。

4. 洗面室

  • 三面鏡付きの洗面台は収納力と使いやすさを両立。
  • 下部はすべて引き出し式で、奥の物まで活用可能。

5. 浴室

  • 白を基調とし、茶系アクセントの壁とグレー床で落ち着いた空間。
  • 浴室暖房乾燥機付きで、快適な入浴と洗濯乾燥をサポート。

6. トイレ

  • 茶系の床とベージュの壁が調和した落ち着きのある空間。
  • ウォシュレット付きで機能性と快適さを両立。

7. 階段

  • シンプルなデザインで飽きが来ず、安全性にも配慮。

8. 洋室

  • 南向きの掃き出し窓で光が差し込む明るく開放的な空間。
  • バルコニーへ直接出られ、風通しも良好。
  • クローゼット完備で収納力も十分です。

9. 和室

  • 施主様の想いが込められたサッシのガラスを再利用し、調和のとれた建具を製作。
  • 温もりと個性を感じられる和の空間に仕上げました。
  • 一坪サイズのウォークインクローゼット付きで、収納力も抜群。

10. 屋根裏収納

  • 和室天井に収納式階段を設置し、必要時のみ引き出して使用。
  • 季節用品や思い出の品をすっきりしまえる、大容量の収納スペースです。